壁面緑化
様々ある構造物の壁面を植物で覆うこと。日射を遮ることや、植物の蒸散作用によって外壁の温度上昇を抑え、ヒートアイランドへの対策として注目されている。冬には断熱効果があり、室内のエアコン効率が良くなり、さらに遮音性がある。また室内、特にオフィス空間や飲食施設などに壁面緑化を設置することで、緑を使った室内空間の演出効果だけでなく、室内の湿度調整などの機能も期待されている。
製品によっては、屋外設置の場合、台風や強風の際には植物や基盤が飛んで事故発生につながることや、壁に植物を直接這わせるような形式の場合、植物の保水性や根の浸食により壁が劣化する恐れもあり、信頼できる実績ある企業による施工が望ましい。
壁面緑化の関連記事
現在ヒートアイランド現象など様々な都市環境問題が顕著になる中、都市に緑が求められています。そこで都市に緑を増やす手法として・・・
その他の「は行」の環境キーワード
- ・ 白化現象
- ・ バイオマス
- ・ ビオトープ
- ・ 光触媒
- ・ ヒートアイランド現象