- ホーム>
- 緑を増やす
壁面緑化や屋上緑化等、環境活動の一環として新しい緑を創ることをサポートしております。
小学校の環境教育と指定管理者の関わり
私たち、日比谷アメニスは兵庫県三田市立中央公園の指定管理者※として、地域の方々と様々な公園の活用方法や、環境に関する活動を行っています。公園は、地域の人たちの憩いの場として愛されているだけでなく、様々な樹木や花、そして生き物たちの大切な場所でもあります。
地域の子どもたちは、公園で木々の息吹きに触れて、自然の大切さを学んでいきます。・・・
羽田空港国際線旅客ターミナル室内植栽
今回は、2010年10月21日に開港した羽田空港国際線旅客ターミナル内へ植栽工事をおこなった事例をご紹介いたします。
■室内緑化とは
植物の生育には、光・水・温度が必要不可欠です。けれど、室内での環境は、そのいずれも植物が自然に生育する環境とは異なった空間であり・・・
屋上緑化の効果とは?
屋上緑化技術は既に、都市部においては一般的なものになりつつあります。そもそも屋根に
土を盛って土屋根にしたり、ツタ類を建物にからませたりして、涼を取るのは古くからある自然共生の理念に基づく技術であると言えます。
2010年の夏のように酷暑が続くと、都市部のヒートアイランド問題は、間近に迫った環境問題への対応がいかに重要かに・・・